個人事業で開業しよう

e-Taxで確定申告する方法

e-Tax(イータックス)を使えば、インターネットで確定申告をすることができます。
個人や個人事業主、法人によって違いますが、概ね、電子申告には次の4種類があります。

サラリーマンなどの個人や個人事業主が確定申告をする場合は、国税庁の確定申告書等作成コーナーを使うとよいでしょう。

e-Taxソフトの種類と用途の違い

1.国税庁の確定申告書等作成コーナーを使う(個人、個人事業向け)

サラリーマンなどの個人や個人事業主が確定申告する際にはこちらを利用するのが一般的です。案内に従っていくだけで簡単に申告書類の作成ができます。

→ https://www.keisan.nta.go.jp/
※PCもしくはスマートフォンからアクセスして下さい。

完成した申告書類を提出するには、主に次の2通りの方法があります。

A:作成した申告書類をそのまま電子申告の「e-Tax」で送信する
B:作成した申告書類を紙でプリントアウトして税務署へ郵送・持参する

どちらかを最初の画面で選択するとよいでしょう。

ただし、e-Taxでそのまま電子申告するには電子証明書などの事前準備が必要になります。


2.e-Taxソフトをパソコンにインストールして使う(法人、個人、個人事業向け)

個人の確定申告のほか、法人税の申告など国税全般に対応しています。
申告可能な税目の範囲が広いものの、使い方が難しいです。どちらかというと法人向けなので、個人事業の場合は上記1の確定申告コーナーを使うのが一般的です。

e-Taxソフト(国税)
※PCもしくはスマートフォンからアクセスして下さい。

このソフトを使って「法人税」の確定申告する際の手順はこちら。


3.e-Tax(web版)(法人向け)

法人の年末調整の際の源泉徴収票や法定調書の申告などができます。
法人税や個人の確定申告などはできないので、個人の方にはあまり関係がありません。申告可能な税目の範囲は限られていますが、申告後の電子納税については国税全般に対応しています。

e-Taxソフト(WEB版)
※PCもしくはスマートフォンからアクセスして下さい。


4.eLTAX (法人向け)
国税ではなく、法人地方税はeLTAX(エルタックス)で申告できます。
個人事業の場合、所得税の確定申告をすれば住民税などは自動的に請求されますので、こちらも個人にはあまり関係ありません。

eLTAX(地方税)
※PCもしくはスマートフォンからアクセスして下さい。


一般的に、個人事業での確定申告は以下の3通りになるかと思います。

1.確定申告書等作成コーナーを利用し、紙でプリントアウトして郵送する。
 → この場合は紙による郵送なので電子申告とはいえませんが一番簡単です。

2.確定申告書等作成コーナーを利用してそのまま電子申告(e-Tax)する。
 → 事前準備が面倒ですが、慣れればこちらが一番便利です。
 (※詳細:e-Taxで電子申告する際の事前準備

3.e-Taxソフトをパソコンインストールして電子申告する。
 → ソフトのインストールや使い方が難しく、おすすめできません。

ちなみに、どの方法でも会計ソフトなどでの決算書が既に作成されていることが前提になります。あらかじめ記帳作業を済ませておくとよいでしょう。


次のページ » | e-Taxで電子申告する際の事前準備

開業の仕方

開業届を税務署に提出しましょう
青色申告で開業するのがお得です
記帳とは何ですか?
個人事業におすすめの会計ソフト
クラウド会計マネーフォワードをレビュー
会計ソフトで納税額は計算できる?
発生主義と現金主義の違い
領収書の保存義務があります!
個人事業用の銀行口座の開設方法
個人事業主向けクレジットカード比較

個人事業の税金

個人事業で納める税金の種類
個人事業主が納める税金の実例
年収と所得、手取りの違い
所得税の税率と計算方法
住民税の所得割と均等割の違い
個人事業税の計算方法
消費税の免税事業者とは?
国民健康保険は適用される控除が少ない
介護保険料の納付は40歳以上が対象
国民健康保険組合(国保組合)とは何か?
給与所得者と個人事業主の税金はどっちが高い?

確定申告の仕方

確定申告の提出書類の実例
e-Taxで確定申告する方法
個人番号カードとは何か?
確定申告後の電子納税のやり方
還付申告と確定申告の違い
所得税の予定納税の還付時期
所得控除と税額控除の違い
人的控除は「人」に関する所得控除
事業所得と雑所得の違い
年度と何年分、事業年度の違い
家賃や水道光熱費の按分計算とは?
事業主貸を返済する必要はない
個人事業に顧問税理士は必要?

ネットでの集客方法

個人事業用ホームページの開設方法
ネットショップの開業方法
個人事業のネットでの集客方法
インターネットFAXで開業コストを削減

個人事業の節税対策

所得控除を増やして節税対策
小規模企業共済に加入して節税対策
国民年金基金は年金額確定の「積立方式」
医療費控除の節税効果
ふるさと納税は節税になるか?
iDeCo(個人型確定拠出年金)とは何か?


サイトマップ
運営者概要

©2021 www.private-business.jp